新年にふさわしいイベントとして、お餅つきを開催いたしました。
人生初のお餅つきでしたが、皆さんとワイワイしながら「よいっしょ~!」のかけ声で杵と臼で突いたお餅は、格別に美味しかったです!
では、準備の模様から~
お餅は、鶴舞地方の「ツキミモチ」を30kg用意しました。

前日に精米しました。

精米は、標準(9ぶつきくらいだと思う)。

失楽園鍋用の野鴨
丸なので、画像は小さくしておきます。
クリックすると大きな画像になりますが、自己判断で見てくださいね~(^^)
私は羽根だけむしり取り、宍倉精肉店で、さばいていただきました!
お見事!綺麗です!

鶏ガラも!

鴨の具には、ネギとクレソン。

失楽園鍋の出来上がり!
注意!食べても死なないです!笑
愛に溺れることもありません。笑
(写真の具は菜の花です)

臼は温めておきます。
蒸し上がり、10分前にたっぷりの熱湯をかけておく。

そろそろ、蒸し上がるかな
食べてみて芯が無くなければ、OK!
蒸し時間は、30分~40分

車検の事ならアクティブへお任せ!

芯が無くなったモチ米を温めておいた臼へ投入!

杵でコネコネ

関さんコネコネ

ゴメちゃんコネコネ

もいっちょコネコネ

まだまだバイパーコネコネ

餅つきって、半分くらいコネってました。(^^;)
はい!バイパー!

さて、「よいっしょ~!」

オチビ達もがんばれ~!

思いっきり~打て~!

イイ思い出になるぞ~!
突け~!

ほら、もっと~!

仕上げは、おと~さ~ん♪

仕上げは、おか~さ~ん♪
だね。
やっぱり。。。

もっちっもっっっっもち~~~!

つき上がりました!

今回用意した味付け&具材は、
「きな粉」「あんこ」「磯辺」
です。

ハッキリと好みが分かれるんですね~
ちなみに私は、「磯辺」

ドンドン蒸し上げます!
りかちゃん「よいっしょ~!」

へっぴり「よいしょ~!」

だんなさんも「よいっしょ~!」

八千代のCafe nocturneも「よいっしょ~!」

8000ccを操る男も「よいっしょ~!」

御輿レディも「よいっしょ~!」

ひーちゃんも~「よいっしょ~!」

ウケタ(^^)

マッドMINIのKさんも「よいっしょ~!」

でけた!

さぁ~!
できたぞ~!(^^)/
ももちゃん(^^)

みみみゆゆゆききき

マッドなMINI。
子供が大きくなってる~(^^)
来年、お餅ツキできるかな~

ん?

びよ~~~ん。
最後のよもぎ餅。
最高に美味しかった~!

みんなでやるのが楽しい(^^)♪

子供もオトナも♪

はい!
チーズ!
皆さまご参加&ご協力ありがとうございました!
初開催で不慣れでしたが、皆さまのご協力のおかげで、美味しく楽しく開催ができました!
来年もやりましょう~!(^^)/
FBページも楽しい情報がいっぱい!ぜひ、「いいね」してください!
FaceBook始めました!
お得な情報もございます!ぜひ、いいねしてください!
リアルタイムな情報は、Twitter!
生のアクティブが見れます!
アクティブのリアルタイムツイッターもぜひ、ご覧ください!